オンライン家庭教師生徒募集中!詳しくはこちらから!

復習しやすいノートの作り方|タイトル付けノート術

ノートの使い方で勉強の効率アップ!

こんにちは、中学生のみなさん!今日は、勉強をもっと効率よく進めるためのノートの使い方についてお話しします。ノートを取るだけで満足してしまって、復習に活かせていないこと、ありますよね?でも、少し工夫するだけで、ノートがすごく使いやすくなるんです!

ノートの取り方はそのままでOK!

まず安心してください。今までのノートの取り方を変える必要はありません。いつも通り、授業でノートを取ることが大切です。ポイントは、そのノートを後でどう使うかです。授業中に一生懸命ノートを取ることは重要ですが、その後にどう活用するかが勉強の効率を左右します。

タイトル付けノート術でノートを整理しよう

ノートを見返すときに、どこに何が書いてあるのか分からないことってありますよね。そんなときに便利なのが「タイトル付けノート術」です。タイトルをつけることで、どの部分にどんな内容が書かれているかを一目で把握できます。例えば、解いた問題や学んだ内容に合わせて、ノートの上の何も書いていない部分にタイトルを書き込みます。

• (+4)+(+6)+(-4)を工夫して計算する方法は?
• 2次方程式2x²-2x-1=0の解の公式を使った解の求め方は?

こんな風にタイトルをつけておけば、後で見返すときにとても便利です。タイトルを考えるとき、難しく考える必要はありません。自分が後でわかりやすいと思う簡単なタイトルで十分です。長々と書く必要もありません。簡潔に、でも内容がわかるようにしましょう。もしタイトルをつけるのが難しかったら、教科書の例題をそのまま書くのも一つの方法です。

ノートを整理するために、1ページに1つのタイトルをつけると良いです。つまり、1ページに1つの例題や解き方を書き込むということです。こうすることで、どのページにどの解き方が書かれているかが一目でわかります。後で見返すときに、特定の問題や解き方をすぐに見つけられるようになります。

タイトル付けノート術を復習に活用しよう

さらに、タイトルをつけることのもう一つのメリットは、復習のときに使えることです。ノートを見返して、タイトルを確認しながら、その解き方を覚えているかどうかチェックしてみましょう。タイトルを見て、その内容を説明できるか、自分に問いかけるだけでも効果的な復習になります。ノートにタイトルをつけて整理することで、ノートを見返す習慣が身につきます。毎日の勉強時間の中で、少しの時間を使ってノートを見返すことで、知識を定着させることができます。復習の際には、タイトルをチェックリストとして活用し、自分の理解度を確認しましょう。

タイトル付けノート術を活用|効率の良いテスト勉強法
効果的なテスト勉強法:タイトル付けノート術を使おう! 以前、数学のノートの取り方について「タイトル付...

まとめ

ノートを取るだけで満足せず、うまく使うことで、勉強の効率がぐんとアップします。タイトル付けノート術を活用してノートを整理する方法は、その第一歩です。自分のノートを検索しやすくし、復習の際に簡単に内容を確認できるようにしてみましょう。

部活や他の活動で忙しい中学生生活ですが、少しの工夫で勉強の質を上げることができます。今回紹介した方法を試して、もっと効率的な勉強法を実践してみてくださいね。応援しています!

タイトルとURLをコピーしました