オンライン家庭教師生徒募集中!詳しくはこちらから!

変域の表し方

今回の問題は「変域の表し方」です。
 
\(~\)数研出版 これからの数学1 p.127 問3
\(~\)東京書籍 新しい数学1 p.117 問1~2
\(~\)啓林館 未来へひろがる数学1 p.116 問4

問題

次の \(x\) の変域を不等号を使って表せ。


\({\small (1)}~x\) が \(3\) 以上。
\({\small (2)}~x\) が \(-2\) より小さい。
\({\small (3)}~x\) が \(-1\) 以上 \(4\) 以下。
\({\small (4)}~x\) が \(-5\) より大きく \(0\) 以下。
\({\small (5)}~x\) が \(3\) 以上 \(7\) 未満。

Point:変域の表し方

変数の取る値の範囲「変域」という
変域は、不等号を使って表すことができる


たとえば、
 \({\small (1)}~\)\(x\) が \(0\) より大きいは、\(x>0\)
 \({\small (2)}~\)\(x\) が \(0\) より小さい( \(0\) 未満)は、\(x<0\)
 \({\small (3)}~\)\(x\) が \(0\) 以上は、\(x≧0\)
 \({\small (4)}~\)\(x\) が \(0\) 以下は、\(x≦0\)


また、これらを組合せて、


 \({\small (5)}~\)\(x\) が \(1\) 以上 \(3\) より小さい

  この図の範囲より、\(1≦x<3\)


 \({\small (6)}~\)\(x\) が \(-5\) より大きく \(4\) 以下

  この図の範囲より、\(-5<x≦4\)


※ 図で表すとき、その値をふくむときは ● 、ふくまないときは ◯ で表す。
※ 関数に変域をつけて表すことがある。
\(\begin{split}~~~y=3x~~(0≦x≦10)\end{split}\)


©︎ 2024 教科書より詳しい中学数学 jhs.yorikuwa.com

 



次のページ「解法のPointと問題解説」

タイトルとURLをコピーしました