このページでは、「投影図から立体の選び方」をテストに直結する形で練習できます。各問は[解答を見る]からすぐに答えを確認できます。
- 対象:中学数学(教科書レベル)/授業の復習やテスト前の確認にぴったり
- レベル:基本問題を中心にそろえてあるので、安心して取り組めます
- 使い方:全部を解く必要はなく、理解できたと思えるところまで進めれば大丈夫です
- 利用方法:学校や塾での小テスト、家庭学習のプリントなどにも自由にお使いいただけます
【中学数学】投影図から立体の選び方の練習問題30問
この問題の解き方の詳細は↓
投影図から立体の選び方の解法まとめ で確認できます。
次の投影図で表される立体を以下から選べ。
直方体(四角柱)、三角柱、三角錐
四角錐、円柱、円錐、球

[ 解答を見る ]
① 円柱、② 直方体(四角柱)、③ 四角錐
次の投影図で表される立体を以下から選べ。
直方体(四角柱)、三角柱、三角錐
四角錐、円柱、円錐、球

[ 解答を見る ]
① 球、② 三角柱、③ 三角錐
次の投影図で表される立体を以下から選べ。
直方体(四角柱)、三角柱、三角錐
四角錐、円柱、円錐、球

[ 解答を見る ]
① 円錐、② 直方体(四角柱)、③ 四角錐
次の投影図で表される立体を以下から選べ。
直方体(四角柱)、三角柱、三角錐
四角錐、円柱、円錐、球

[ 解答を見る ]
① 三角柱、② 三角錐、③ 三角柱
次の投影図で表される立体を以下から選べ。
直方体(四角柱)、三角柱、三角錐
四角錐、円柱、円錐、球

[ 解答を見る ]
① 三角柱、② 球、③ 直方体(四角柱)
次の投影図で表される立体を以下から選べ。
直方体(四角柱)、三角柱、三角錐
四角錐、円柱、円錐、球

[ 解答を見る ]
① 三角錐、② 三角柱、③ 直方体(四角柱)
次の投影図で表される立体を以下から選べ。
直方体(四角柱)、三角柱、三角錐
四角錐、円柱、円錐、球

[ 解答を見る ]
① 三角柱、② 円柱、③ 三角錐
次の投影図で表される立体を以下から選べ。
直方体(四角柱)、三角柱、三角錐
四角錐、円柱、円錐、球

[ 解答を見る ]
① 四角錐、② 円錐、③ 三角柱
次の投影図で表される立体を以下から選べ。
直方体(四角柱)、三角柱、三角錐
四角錐、円柱、円錐、球

[ 解答を見る ]
① 四角錐、② 三角柱、③ 円柱
次の投影図で表される立体を以下から選べ。
直方体(四角柱)、三角柱、三角錐
四角錐、円柱、円錐、球

[ 解答を見る ]
① 円錐、② 三角柱、③ 球
