オンライン家庭教師生徒募集中!詳しくはこちらから!

大小関係を表す式

大小関係を表す式の解法

Point:大小関係を表す式

数量の大小関係を不等号を使って表す式「不等式」という。


不等式 \(2x+3<12\) について、
 \(2x+3\) を左辺、\(12\) を右辺、\(<\) を不等号、
 左辺と右辺を合わせて「両辺」という。


■ 大小関係と不等号


\({\small (1)}~\)\(x\) が \(a\) より大きい
 記号 \(>\) を使って \(x> a\)
※ 記号 \(<\) を使って \(a< x\) でもよい。


\({\small (2)}~\)\(x\) が \(a\) より小さい( \(a\) 未満)
 記号 \(<\) を使って \(x< a\)


\({\small (3)}~\)\(x\) が \(a\) 以上 記号 \(≧\) を使って \(x≧a\)


\({\small (4)}~\)\(x\) が \(a\) 以下 記号 \(≦\) を使って \(x≦a\)


※ 以上や以下では不等号にイコールが付く。


©︎ 2024 教科書より詳しい中学数学 jhs.yorikuwa.com

 

問題解説:大小関係を表す式

問題解説(1)

問題

次の数量の関係を不等式で表す。


\({\small (1)}~\)\(x\) と \(y\) の和が \(24\) より大きい。

図で表すと、

\(x\) と \(y\) の和 \(x+y\) より、これが \(24\) より大きいので、


答えは、\(x+y>24\) となる

 

問題解説(2)

問題

次の数量の関係を不等式で表す。


\({\small (2)}~\)\(x\) と \(y\) の積が \(10\) 以下となる。

図で表すと、

\(x\) と \(y\) の積 \(x{\, \small \times \,} y=xy\) より、これが \(10\) 以下なので、


答えは、\(xy≦10\) となる

 

問題解説(3)

問題

次の数量の関係を不等式で表す。


\({\small (3)}~\)1個 \(a~({\rm g})\) のみかん3個と1個 \(b~({\rm g})\) のりんご5個の合計の重さが \(1.8~({\rm kg})\) 以上である。

図で表すと、

\(1.8~({\rm kg})\) を \({\rm g}\) にすると、


 \(1.8{\, \small \times \,}1000=1800~({\rm g})\)


1個 \(a~({\rm g})\) のみかん3個と1個 \(b~({\rm g})\) のりんご5個の合計の重さは、


 \(a{\, \small \times \,} 3+b{\, \small \times \,} 5=3a+5b~({\rm g})\)


これが \(1800\) 以上となるので、


答えは、\(3a+5b≧1800\) となる

 

問題解説(4)

問題

次の数量の関係を不等式で表す。


\({\small (4)}~\)\(a\) ページの本を1日に \(b\) ページ読んだが \(10\) 日で読み終わらなかった。

図で表すと、

1日に \(b\) ページ読むのを \(10\) 日続けると、


 \(b{\, \small \times \,} 10=10b\)


これが \(a\) ページより小さい(\(a\) ページ未満)であるので、


答えは、\(10b< a\) となる

 

【問題一覧】中1|文字式
このページは「中学数学1 文字式」の問題一覧ページとなります。解説の見たい単元名がわからないときは、...



タイトルとURLをコピーしました