オンライン家庭教師生徒募集中!詳しくはこちらから!

学校図書:中学校数学2

このページは、学校図書:中学校数学2
 3章 1次関数
教科書に完全対応の問題集|教科書ぴったりトレーニング
教科書に対応した数学の問題集|教科書ぴったりトレーニングの紹介 こんにちは、みなさん!今回は中学生の...

文字数が多く、重くなるのでページを分割しています。
各章は下のリンクまたはページ下の「次へ」をクリックしてください。
学校図書中2 1章 式の計算
学校図書中2 2章 連立方程式
学校図書中2 3章 1次関数
学校図書中2 4章 図形の性質の調べ方
学校図書中2 5章 三角形・四角形
学校図書中2 6章 確率
学校図書中2 7章 データの分析

 



3章 1次関数

1 1次関数

p.72 問1 約 \(2.3\) ℃

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の式
p.73 問2


\(\begin{split}{\small (1)}~0.5~{\rm cm}\end{split}\)  \(\begin{split}{\small (2)}~y=-\frac{\,1\,}{\,2\,}x+14\end{split}\)


\(\begin{split}{\small (3)}~\end{split}\)いえる

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の式
p.73 問3\(\begin{split}{\small (1)}~y=2x+12\end{split}\)、いえる


\(\begin{split}{\small (2)}~y=\frac{\,28\,}{\,x\,}\end{split}\)、いえない


\(\begin{split}{\small (3)}~y=0.8x\end{split}\)、いえる
\(\begin{split}{\small (4)}~y=\pi x^2\end{split}\)、いえない

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の式
p.74 問4 ①、③

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の変化の割合
p.75 問5\(\begin{split}{\small (1)}~4\end{split}\)  \(\begin{split}{\small (2)}~4\end{split}\)
一定で、\(x\) の係数と等しい

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の変化の割合
p.75 問6\(\begin{split}{\small (1)}~-3\end{split}\)  \(\begin{split}{\small (2)}~-3\end{split}\)
一定で、\(x\) の係数と等しい

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の変化の割合
p.75 問7\(\begin{split}y=3x+10\end{split}\) の変化の割合は \(3\) で、1分間での水位の変化量


\(\begin{split}y=-\frac{\,1\,}{\,2\,}x+14\end{split}\) の変化の割合は \(\begin{split}-\frac{\,1\,}{\,2\,}\end{split}\) で、1分間での線香の長さの変化量

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の変化の割合
p.75 問8 \(y=4x+3\) では、\(12\)
 \(y=-3x+3\) では、\(-9\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の変化の割合
p.75 問9 一定ではない
 反比例は1次関数ではない

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の変化の割合
p.77 問1

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数のグラフと切片
p.78 問2 \(y\) 軸の負の向きに \(3\) だけ平行移動した直線

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数のグラフと切片
p.78 問3\(\begin{split}{\small (1)}~\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (2)}~\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数のグラフと切片
p.79 問4 右に \(1\) 進んで、下に \(2\) 進む
 右に \(3\) 進んで、下に \(6\) 進む

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数のグラフと傾き
p.79 問5 正の数では右上がり
 負の数では右下がり

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数のグラフと傾き
p.80 問6 変化の割合が大きくなると、
 傾きぐあいが大きくなる

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数のグラフと傾き
p.80 問7


\(\begin{split}{\small (1)}~\frac{\,1\,}{\,2\,}\end{split}\)  \(\begin{split}{\small (2)}~-2\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数のグラフと傾き
p.81 問8 \(x=0\) のときの \(y\) の値、切片
 変化の割合、傾き

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数のグラフと切片
■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数のグラフと傾き
p.82 問1\(\begin{split}{\small (1)}~y=2x-1\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (2)}~y=-x+3\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (3)}~y=\frac{\,1\,}{\,3\,}x+2\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (4)}~y=-\frac{\,3\,}{\,4\,}x-2\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数のグラフのかき方
p.84 問2


 \(\begin{split}y=\frac{\,3\,}{\,5\,}x+331\end{split}\)


 秒速 \(341.8~{\rm m}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » グラフから1次関数の式を求める
p.84 問3


① \(\begin{split}y=x+3\end{split}\)  ② \(\begin{split}y=-\frac{\,3\,}{\,2\,}x+3\end{split}\)


③ \(\begin{split}y=-\frac{\,2\,}{\,3\,}x-2\end{split}\)  ④ \(\begin{split}y=\frac{\,1\,}{\,2\,}x-2\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » グラフから1次関数の式を求める
p.84 問4


\(\begin{split}{\small (1)}~y=3x-2\end{split}\)  \(\begin{split}{\small (2)}~y=-\frac{\,2\,}{\,3\,}x+\frac{\,4\,}{\,3\,}\end{split}\)


\(\begin{split}{\small (3)}~y=x+2\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の式と条件
p.85 問5


\(\begin{split}a=\frac{\,1\,}{\,2\,}~,~b=3\end{split}\) より、


 \(\begin{split}y=\frac{\,1\,}{\,2\,}x+3\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 2点を通る直線の式
p.85 問6\(\begin{split}{\small (1)}~y=2x-1\end{split}\)  \(\begin{split}{\small (2)}~y=-3x+2\end{split}\)


\(\begin{split}{\small (3)}~y=-\frac{\,1\,}{\,2\,}x+3\end{split}\)  \(\begin{split}{\small (4)}~y=2x-2\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 2点を通る直線の式
p.86 問7


 \(\begin{split}y=-\frac{\,1\,}{\,3\,}x+\frac{\,2\,}{\,3\,}\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 2点を通る直線の式

確かめよう

p.86 確かめよう 1\(\begin{split}{\small (1)}~0.4~{\rm mm}\end{split}\) のびる


\(\begin{split}{\small (2)}~y=\frac{\,2\,}{\,5\,}x+30\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の式
p.86 確かめよう 2


\(\begin{split}{\small (1)}~\frac{\,1\,}{\,2\,}\end{split}\)  \(\begin{split}{\small (2)}~3\end{split}\)


\(\begin{split}{\small (3)}~\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の変化の割合
■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数のグラフのかき方
p.86 確かめよう 3


\(\begin{split}{\small (1)}~y=-\frac{\,2\,}{\,3\,}x+3\end{split}\)  \(\begin{split}{\small (2)}~y=3x+3\end{split}\)


\(\begin{split}{\small (3)}~y=-x+2\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » グラフから1次関数の式を求める
■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数の式と条件
■ 同じタイプの例題解説
  » 2点を通る直線の式

 



2 方程式と1次関数

p.88 問1 \(x=2~,~y=0\)
 \(x=1~,~y=-3\)
 \(x=0~,~y=-1\) など

■ 同じタイプの例題解説
  » 2元1次方程式のグラフ
p.89 問2\(\begin{split}{\small (1)}~y=-x+2\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (2)}~y=\frac{\,3\,}{\,2\,}x-2\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 2元1次方程式のグラフ
p.89 問3\(\begin{split}{\small (1)}~(0~,~-2)~,~(4~,~0)\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (2)}~(0~,~4)~,~(3~,~0)\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 2元1次方程式のグラフ
p.91 問4\(\begin{split}{\small (1)}~y=4\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (2)}~y=-2\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (3)}~x=-3\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (4)}~x=5\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 2元1次方程式のグラフ
p.92 問1 \(x=2~,~y=4\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 連立方程式とグラフ
p.92 問2

 \(x=-2~,~y=-1\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 連立方程式とグラフ
p.93 問3
 \(\begin{split}l\,:\,y=\frac{\,1\,}{\,2\,}x+2\end{split}\)


 \(\begin{split}m\,:\,y=-x+5\end{split}\)


② \(x=2~,~y=3\)
 よって、\({\rm P}(2~,~3)\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 連立方程式とグラフ

確かめよう

p.94 確かめよう 1\(\begin{split}{\small (1)}~y=2x+4\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (2)}~y=\frac{\,3\,}{\,5\,}x-3\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (3)}~y=-3\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (4)}~x=4\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 2元1次方程式のグラフ
p.94 確かめよう 2

 \(x=3~,~y=-1\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 連立方程式とグラフ
p.94 確かめよう 3\(\begin{split}{\small (1)}~\end{split}\)
 \(\begin{split}l\,:\,y=\frac{\,3\,}{\,2\,}x+3\end{split}\)


 \(\begin{split}m\,:\,y=-\frac{\,1\,}{\,2\,}x+1\end{split}\)


\(\begin{split}{\small (2)}~{\rm P}\left( -1 ~,~ \frac{\,3\,}{\,2\,} \right)\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 連立方程式とグラフ

 



3 1次関数の利用

p.97 問1Qのグラフより、
\(y>0\) でなければならないので、\(x<6\) となる
また、\(x≦3\) のときは、三角形がつくれないので、\(x>3\)
よって、\(x\) の変域は \(3<x<6\)

p.98 問2 \(y=-2x+20~,~7≦x≦10\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数と動く点
p.99 問3\(\begin{split}{\small (1)}~\end{split}\)結菜さん、分速 \(60~{\rm m}\)
  陸さん、分速 \(180~{\rm m}\)
\(\begin{split}{\small (2)}~600~{\rm m}\end{split}\)
\(\begin{split}{\small (3)}~7.5\end{split}\) 分後、\(450~{\rm m}\)
\(\begin{split}{\small (4)}~\end{split}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数と道のり

確かめよう

p.100 確かめよう 1\(\begin{split}{\small (1)}~\end{split}\)

\(\begin{split}{\small (2)}~y=0.5x+25\end{split}\)
\(\begin{split}{\small (3)}~\end{split}\)約 \(34\) 分後

p.100 確かめよう 2\(\begin{split}{\small (1)}~25\end{split}\) 分間
\(\begin{split}{\small (2)}~\end{split}\)行きは分速 \(80~{\rm m}\)、帰りは分速 \(60~{\rm m}\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 1次関数と道のり

 



次のページ「4章 図形の性質の調べ方」

タイトルとURLをコピーしました