オンライン家庭教師生徒募集中!詳しくはこちらから!

啓林館:未来へ広がる数学2


文字数が多く、重くなるのでページを分割しています。
各章は下のリンクまたはページ下の「次へ」をクリックしてください。
1章 式の計算
2章 連立方程式
3章 一次関数
4章 図形の調べ方
5章 図形の性質と証明<
6章 場合の数と確率<
7章 箱ひげ図とデータの活用<
 



7章 箱ひげ図とデータの活用

1節 箱ひげ図

 
1 箱ひげ図

p.175 問1第1四分位数 \(33\)
第2四分位数 \(38\)
第3四分位数 \(41\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 四分位数と四分位範囲
p.176 問2

■ 同じタイプの例題解説
  » 四分位数と四分位範囲
p.176 問3$$~~~16$$

■ 同じタイプの例題解説
  » 四分位数と四分位範囲
p.177 問4範囲 \(42\)、四分位範囲 \(8\)

■ 同じタイプの例題解説
  » 四分位数と四分位範囲
p.177 説明しよう(例) C社
第1四分位数が \(33\) Mbps で強く、四分位範囲がせまく速度が安定しているから

■ 同じタイプの例題解説
  » 箱ひげ図

 
2 データを活用して、問題を解決しよう

p.179 問1\({\small (1)}~\)正しい
\({\small (2)}~\)正しくない
\({\small (3)}~\)このデータからはわからない
\({\small (4)}~\)正しい
\({\small (5)}~\)正しい

■ 同じタイプの例題解説
  » 箱ひげ図
p.180 説明しよう正しくない
最小値から第1四分位数まての日数は同じだが、ひげの部分の長さが日数の割合となっていないから

 



タイトルとURLをコピーしました